2001年 ラケットクラブ 第1回スキーツアーの模様


1月27日(土)5:00AMに美しが丘ミニストップ前に集合し出発しました。すでに四街道でも雪がちらつき始めていました。 東北道の那須インターを降りて10:30ころにMt.Jeansスキー場に到着し、スキー開始!。 スキー終了して宿に向かうまでに、筆者がドジを踏み、物語を作ってしましました。 15:00にレストラン前に集合までは良かったのですが、駐車場に帰るのにもう一度リフトに乗らねばならぬ という事情を知らず、リフト券(4時間券でカード式であり、返却時にカード保証金が戻るタイプ)を 先に返してしまったのです。「バスに乗って駐車場に行けばいいよ。」という助言をもらい、他の方々と分かれました。これからが大変。

筆者は、まずバス乗り場の位置を間違えます。そしてやっと乗り場に着いて係員に「プレハブのトイレくらいしか 建物の無い駐車場行きのバスに乗る列はどっちですか?」と聴いて教えられた列に並びしばし待ちます。 「やれやれ。」と乗ったら、近いと思ったはずなのに、バスはどんどん行くではありませんか?!!
別の駐車場に到着したバスを降りた筆者は、運転手におそるおそる「もうひとつ別の駐車場に 行きたいんですが。。」と尋ねると、運転手いわく、「んじゃぁ、もう一回もどるしかねぇねぇ。」 とあっさりとした返事。筆者は力無く肩を落としてもう一度バスに乗りこみました。再びスキー場の バス乗り場へと戻ります。ところがっ、あと数百メートルで戻るという所で先を走っていた大型バスが 雪の溝にはまって動けなくなっているではありませんか! 5分以上待っても動かないので、止む無く、 スキーを担いで歩いてバス乗り場に戻ります。問題の大型バスが動くまでは送迎バスも乗り場に到着せず、 さらに10分ほど待ちました。この間に携帯電話で他の方々に連絡を試みるも、「留守番電話サービスに接続しました。」と つれない応答。。やっとバスに乗れたのは16:00を過ぎていました。レストラン前で分かれてから早1時間!。。

ついに正しい駐車場でバスを降りて、探してみると、Hさんの車はすでにありません!!。 さらにあせって「スキーは早引け、楽々温泉休養コース」のT田さんの携帯電話に連絡すると、
「一度鹿の湯でくつろいだ後、もう宿に着いてのんびりしてますが、Hさんからは何も連絡はありませんよぉ。」
というのどかな声のお話。
「じぐしょー、なんて俺はドジなんだぁ。」と悩むことしばし、とその時、携帯が鳴りました。 なんとKGさんが 公衆電話から筆者の携帯にかけてくれたのです。
「あまりに到着が遅いのでHさんの車は駐車場を出て、別れた レストランの傍まで来て、携帯番号を聴いてかけています。今どちらですかぁ?」
という、雪の吹きすさぶ 寒い夕暮れに一筋の灯りを燈す電話でした。。! これが携帯の受信記録によれば16:39!!
およそ10分後にやっと駐車場でHさんの車が見えて本当にほっとしました。その後、猛吹雪の中、Hさんの
「うわぁー、前が見えねぇ〜!」
という怖い状況の中、やっと17:30ころ宿の那須ホテルに到着。
右上の写真は、ついに宿の露天風呂に到達した写真です。(あまりに長い前書きですみません。)
本当にご参加者の皆様には多大な御迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

ともかくも、猛吹雪の中の露天風呂はまた格別でした。缶ビールをのみつつも、缶を持つ手や、つまみの
「チーズ鱈」
を持つ手がすぐに凍えて、持ち替えねばならぬという雪風呂を味わいました。

本当に雪は激しく、露天風呂には灯りも無いため、筆者のデジタルカメラはオートフォーカスが効かず、 写ったのかどうか分からない状況でシャッターをきりました。しかし、こんなときほど、面白い写真に なるものですね。



ついに夕食宴会開始。肴は那須牛焼き、お刺身、芽たけのこの焼いたの、などなど。エチケットでビールを 注文し、そっと隠し持った日本酒と赤ワインで宴は進みます。


右の方は大変お疲れのようです。

夕食宴会は20:00ころ終了し、皆様さらに数時間、お酒、ワイン、ウィスキーを 楽しまれたようです。

筆者は夕食後半から既に左脚がつりそうになっていて 夕食宴会直後にダウン。

そして翌日、1月28日(日)はうって変わって快晴!

このとおり!

さあー、ゲレンデに勢ぞろい!
10:00ころ。

やはり快晴ゲレンデにビールはつきもの党!
皆様、先輩ながら、昨夜の宴会直後ながらゲレンデスタンバイ。 見習いたい!

12:30まで思い思いに滑り、駐車場に集合。
Kさんの奥様お手製のパンを頬張りつつ、ビールを飲んで、 「ぷはーっ!」

帰路途中、恒例の銀河高原ビアレストランに立ち寄り(13:30ころ)、旨いビールとバイキングランチで 腹一杯!

車提供を頂いた方々は往復とも運転までお疲れ様でした。

17:30ころ四街道に到着し、各車洗車後、解散しました。

なお、ツアー後、吉田さんからは丁寧な決算報告書が参加者に配布されました。

おわり

2001年イベント レポート

URCイベントレポート ヒストリー

美しが丘ラケットクラブ