秦さんご夫妻はお嬢さんの留学先を訪ねて11月13日(水)から11月19日(火)まで
フランスに行って来られたようです。

写真を撮る人の絵心が伝わってくる素敵な写真をお送りいただきましたので、
勝手に掲載させていただきました。
お嬢様がお住まいのアパルトマンの前と想像される、お嬢様と奥様。
アパルトマンの部屋でピアノに向かって曲想を巡らす音楽家のたまご。。
通われている音楽学校の校門前と想像されます。
CONSERVATOIRE DE MUSIQUE ET D'ART DRAMATIQUE
という表札が掲げられています。
きっと食通の秦さんはフランスでも市場に出かけて本場の食材を求めたのでしょう。。。
看板にPATISSIÉRという文字が見えるので
きっとパン屋さんで旨いフランスパンを買い求める長蛇の列に
並んでいるものと想像されます。
実にフランスの秋のたたずまいの中に溶け込んでいらっしゃいます。。
シーフード レストランで晩餐を楽しまれている風景。
なんと実に優雅なひとときではありませんか!!。。。
きっと師匠とその弟子というスナップと思われます。
「師匠と弟子のご両親」という風景で
師匠に負けず、ご両親も、パリジャンとパリジェンヌという雰囲気になっておりますデス。。
最後に晩秋のパリ凱旋門前に佇む、ご夫妻です。
奥様にはお電話で写真のHPへの掲載について快諾を頂きました。
ありがとうございました。
自分もきっといつかはこんな優雅な旅をして
みたいものだと思いました。。。
2002年11月23日 勤労感謝の日。 HP管理人

2002年イベントレポート

URCイベントレポート ヒストリー


美しが丘ラケットクラブホームへ戻る